世の中のこと

情報イナフの時代

今年の正月、ミュージシャンである小沢健二さんの東大講義をwebで観た。その中で「情報イナフ」という言葉を、野球観戦の昔と今を例に説明されていた。「そうそう、これ日頃から感じていることをうまく言ってくれているな」と大きく頷いた。この手の話はイ...
仕事のこと

面構えのいい人

仕事をしていると面構えのいい人と時々出くわす。なにもハンサムであるとか美人とかいう類いではなく、おそらく正面から仕事に向き合っている自信から出る、何ともいえない表情なのだと理解している。昔書かれたエッセイなど読むと、「40歳を過ぎた男の顔は...
仕事のこと

変わること

先日、ある企業の自己変革についての話を聞いた。その企業は百年以上の歴史があるが、事業を自ら変革することでこれまで生き残ってきたという。この手の話では、コダックと富士フィルムが例としてよく挙げられるが、この会社も例に漏れず大胆に事業と立ち上げ...